最短3時間でカード発行

初期費用・年会費無料

INVOY カード払いの 手数料実質無料で使える法人カード

請求書チャージ利用でINVOYカード払い手数料に利用できるクーポンが付与されます。

INVOYカードの
チャージ方法は2種類

1

ファクタリング×クレジットカードの新発想
請求書チャージ

入金待ちの請求書(売掛金)を売却して、カードの利用可能金額としてチャージすることで、入金日より前倒しで利用できます。
親会社のOLTA株式会社が運営しているクラウドファクタリングをベースとしたチャージ方法です。

ファクタリングと同様、申込み後に審査、弁済の必要があります。

請求書チャージ手数料は6%

初回は「INVOYカード払い」および「OLTAクラウドファクタリング」を利用の場合、6%です(利用のない場合は8%です)。
2回目以降は一律6%です。

契約完了後、弁済が完了している必要があります。

INVOY カード払い手数料が最大無料

請求書チャージ額の3%分が、「INVOYカード払い」の決済手数料の支払いクーポンとして使えます。
クーポンは手数料満額まで利用できます。

発行されたクーポンは「INVOYカード払い」の画面上でご確認・利用いただけます。

2

保証金で利用限度額を増やす
振込チャージ

振込チャージは審査がなく、INVOYカードを発行した方であればだれでも利用できるデポジット型のチャージ方法です。
専用口座に保証金を入金するだけで振り込んだ金額分がカードの利用限度額となり、
以降は通常のクレジットカードと同様に利用できます。

支払いの先送り効果

INVOYカードの支払い期日は、月末締め・翌月25日支払期限です。振込チャージで増やした利用限度額で決済した場合、最大55日間支払いを先延ばしにできます。
利用額をお支払いいただくと、翌営業日には保証金でお預かりしている金額分の利用限度額が戻り、引き続きカードでお買い物や決済をしていただけます。

振込チャージでは「INVOYカード払い」手数料にお使い頂けるクーポンは発行していません。

限度額を調整、増やせる

専用口座に保証金を入金するだけで、振り込んだ金額分をカードの利用限度額に増額できます。
また、入金額は任意のため、利用限度額が調整ができます。

一度入金いただいた保証金は、原則カードを解約しない限り返金できません。お手元の資金を確認の上入金をお願いいたします。

最短時間でカード発行

INVOYカードの特徴

  • バーチャルカード発行まで
    最短3時間
  • カードの発行や年会費は
    無料
  • 2種類の方法で利用限度額を
    増やせる
  • 個人利用と区別でき経理業務の
    効率化

1 分でわかるINVOYカード

かんたん!発行までの3step

  1. step1

    申込みボタンから
    INVOYへ登録・ログイン

  2. step2

    基本情報を入力
    本人確認をして申込み

  3. step3

    最短3時間で
    バーチャルカード発行

INVOYカードに込めた想い

INVOYカードは、「事業の立ち上げフェーズ(0→1)を応援したい」という想いと、OLTAクラウドファクタリングとINVOYの強みを活かした法人カードであることから
両サービスの頭文字であるOとIを取り入れたデザインにしました。

安心安全のためにやっていること

  • 電子帳簿保存法に完全対応
    JIIMA認証を取得済み

    JIIMA スキャナ保存ソフト法的要件認証 令和3年改正法令基準

    INVOYは、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)にスキャナ保存ソフトとして認証されています。
    認証を取得しているため、INVOYを導入いただくと、電子帳簿保存法の要件を個別に確認する必要がありません。
    INVOYを導入いただくだけで電子帳簿保存法に対応できます。

  • PCI DSS SAQ対応済み

    FINUX株式会社は、ICMSソリューションズ様のご支援のもと、PCI DSS Self-Assessment Questionnaire (SAQ) Dに準拠しました。
    今後も継続してセキュリティ強化に取り組んで参ります。

最短時間でカード発行

よくある質問

質問誰でも利用できますか?
回答事業者向けサービスです。
法人・個人事業主の方がご利用いただけます。
質問選べるブランドを教えてください
回答 INVOYカードではJCBブランドでの発行になります。
質問申込時に必要な書類はありますか?
回答代表者様のご本人確認をさせていただきますので「本人確認書類」が必要となります。
また、法人の方は「法人番号」、個人事業主の方は「決算書」か「開業届」が必要となります。
質問請求書チャージとはなんですか?
回答ファクタリングを利用してお手持ちの請求書を買取させていただき、買取金額の分INVOYカードのご利用限度額が増えるサービスとなります。
質問INVOY スタンダードプランってなんですか?
回答INVOYはクラウド請求書プラットフォームをベースとしたプロダクトです。Standard プランの詳細はこちらをご参照ください。
質問INVOYと口座連携する方法がわかりません
回答INVOYとインターネットバンキングを連携する方法はこちらをご参照ください。
質問請求書チャージした売掛金が取引先から入金されたらどうすればいいですか?
回答INVOYカード弁済金入金用口座にお振込みをお願いします。
弁済金入金口座は請求書チャージお申込み後にお知らせします。
質問請求書チャージした売掛金の入金が遅れそうです
回答INVOYカード カスタマーサポート担当までご連絡ください。 お問い合わせ先はこちらをご確認ください。
質問一回の決済利用額の上限、下限はありますか?
回答サービス上の上限、下限はございません。
上限額は、INVOYカードの定める上限金額になります。
質問振込チャージとはなんですか?
回答弊社が指定する口座に任意の金額をお振込いただき、その振込金額の分INVOYカードの利用限度額が増えるサービスとなります
質問カードが発行されるまでの期間はどれくらいですか?
回答申込みから審査完了まで、最短3時間ほどお時間をいただきます。
バーチャルカードは、審査完了後に即時発行・利用が可能です。
質問バーチャルカードって何ですか?
回答バーチャルカードとは、オンライン決済専用のカードです。INVOYカードの画面に表示されたカード番号・有効期限・セキュリティコードを、ECサイト等のオンラインショッピングのお支払い時に入力する事で決済が可能です。
質問カードの利用限度額はどのように決まりますか?
回答INVOYカードのご利用限度額は、請求書チャージや振込チャージでチャージされた金額で審査・決定いたします。
質問カード独自の与信枠はないのですか?
回答現状はお客様ご自身のチャージでのみ利用限度額を増やしていただけます。今後、銀行口座情報などを元に弊社独自のモデルをご提供予定です。

INVOYカード 基本情報

カードタイプ
クレジットカード(バーチャルカード)
発行手数料
無料
年会費
無料
月額利用料
無料
ただし、請求書チャージを利用するにはINVOY Standardプランへの加入が必要です。カード発行から半年は無料トライアル期間となります。
海外での取引手数料
1.6%
発行枚数上限
1社につき1枚まで
国際ブランド
JCB
3Dセキュア認証
3Dセキュア2.0に対応
1取引あたりの利用限度額
なし
支払期日
月末締め、翌月25日払い
請求書チャージをご利用の場合は、弁済日に準じます。
支払方法
銀行振込